経済ジャーナリスト 堀 浩司 の “経済コメント”
民主党代表選で、「雇用、雇用、雇用」と叫んでいたのに
9月1日民主党代表選共同記者会見 菅首相
「菅政権は本格稼働時期に入った。やるべきことは一に雇用。二に雇用だ。経済成長にもつながる。」
代表選(9/14)から二週間、第二次菅内閣発足(9/17)から10日〜何にも動いていない
2009年9月16日民主党政権発足後 なんの経済対策もやっていない
9月9日 菅内閣・新成長戦略実現会議初会合「雇用を基軸とした経済成長を目指す」
→ 具体的雇用対策は、「経済を成長させて雇用を作る」 ぐるぐる回るだけ?
9月8日オバマ政権追加経済対策
研究開発に係る税額控除、設備投資全額償却、4兆2千億円追加公共投資
韓国経済 2010上半期(1月〜6月)経済成長率7.6%の高成長、下半期も景気上昇勢い継続
イ・ミョンバク大統領 建設業界出身で経済発展を最優先に掲げた 2008.02第17代就任
現代建設(韓国最大手)、現代エンジニアリング会長後、国会議員、ソウル市長
やっと、
9/27政府・民主党首脳会議で2010年度補正予算案の編成を正式に指示
「経済活性化や国民生活の安定・安心に真に役立つ施策を盛り込みつつ、
その他の緊要な経費も追加する」 ???
10月1日臨時国会召集 10月下旬補正予算案提出
首相支持補正予算の柱
(1)雇用・人材育成、(2)新成長戦略の推進、(3)子育て・医療・介護・福祉、
(4)地域活性化、社会資本整備、中小企業対策、(5)規制制度改革〜何も見えてこないお粗末さ!!
補正予算規模4兆5000億円規模
中小零細企業は最悪の状態が続いている。
一刻も早くあの野党時代の強いリーダーシップと目に見える経済対策を実行してほしい
(KISS FM(神戸)/JFN全国11局「OH! HAPPY MORNING」2010年09月28日ON AIR)
main
9月1日民主党代表選共同記者会見 菅首相
「菅政権は本格稼働時期に入った。やるべきことは一に雇用。二に雇用だ。経済成長にもつながる。」
代表選(9/14)から二週間、第二次菅内閣発足(9/17)から10日〜何にも動いていない
2009年9月16日民主党政権発足後 なんの経済対策もやっていない
9月9日 菅内閣・新成長戦略実現会議初会合「雇用を基軸とした経済成長を目指す」
→ 具体的雇用対策は、「経済を成長させて雇用を作る」 ぐるぐる回るだけ?
9月8日オバマ政権追加経済対策
研究開発に係る税額控除、設備投資全額償却、4兆2千億円追加公共投資
韓国経済 2010上半期(1月〜6月)経済成長率7.6%の高成長、下半期も景気上昇勢い継続
イ・ミョンバク大統領 建設業界出身で経済発展を最優先に掲げた 2008.02第17代就任
現代建設(韓国最大手)、現代エンジニアリング会長後、国会議員、ソウル市長
やっと、
9/27政府・民主党首脳会議で2010年度補正予算案の編成を正式に指示
「経済活性化や国民生活の安定・安心に真に役立つ施策を盛り込みつつ、
その他の緊要な経費も追加する」 ???
10月1日臨時国会召集 10月下旬補正予算案提出
首相支持補正予算の柱
(1)雇用・人材育成、(2)新成長戦略の推進、(3)子育て・医療・介護・福祉、
(4)地域活性化、社会資本整備、中小企業対策、(5)規制制度改革〜何も見えてこないお粗末さ!!
補正予算規模4兆5000億円規模
中小零細企業は最悪の状態が続いている。
一刻も早くあの野党時代の強いリーダーシップと目に見える経済対策を実行してほしい
(KISS FM(神戸)/JFN全国11局「OH! HAPPY MORNING」2010年09月28日ON AIR)