経済ジャーナリスト 堀 浩司 の “経済コメント”
あなたは尊敬できる人がいますか?
「半沢直樹融資課長」、あんな上司なら尊敬しますよね。
尊敬できる上司
Gooランキング ①責任転嫁しない ②決断力がある ③正当に評価できる ④信頼感がある ⑤偉ぶらない
周囲に、あなたが「尊敬できる人」はいますか?(2012.11 @nifty)
「いる」 男性43%、 女性54% (30代以下の女性65%)
大学生205人(阪南大学生)に聞きました
「いる」 189人(92%) 〜親が112人(55%)/「いない」16人
「親」 45人 私をここまで育ててくれたから(多数意見)、いつも笑顔でいるから凄い。
「母親」 40人
悪いことをしていた私を見放さず何度も助けてくれ、口に出さなくても私の変化に気付いてくれた。
3人の子供を女手一つで育て、大学まで行かせてくれ感謝し尊敬している
「父親」 27人
単身赴任で朝から晩まで仕事で頑張ってくれているから。
父の背中を見て育ったので。
2003年3月日経新聞「20代男性の間で父親を尊敬する傾向が出始めている」
失業やリストラといった厳しい経済環境が影響
厳しい状況の中でもひたむきにこつこつと働き家庭を維持してきた父親への尊敬
立教大学 戦前から新入生に「あなたが理想とする人物」を質問
戦前 西郷隆盛、乃木希典(マレスケ)、吉田松陰
偉人伝などが読まれなくなさった → 1970年代 先生
校内暴力など学校の荒廃が進み、先生への評価が落ちた → 1990年代 父親
「イチロー」 9人
努力を惜しまないから。
批判されても、自分の考えは絶対にブレないから。
「本田圭祐」 8人
一本、筋が通っていて、ブレないところが尊敬できる。
自分を信じてまっすぐな所が良い。
「バイト、インターンシップ先の先輩、上司」 7人
誰にでも優しく、悩み事があれば相談に乗ってくれる。
「友人」 6人
自分の将来の為に、お金を貯めて遊ばずに頑張っているから。
「先生」 4人
中三の担任の先生。僕達のことを一番に考え、色々してくれたから。
!!「先生、かしこいから」 → 一般的な「先生」、それとも、もしかして{私??}のこと??
そんなことないか・・・。
お互いが尊敬しあえる世の中になってほしい。
そうなれば、お金で人を計るということもなく、景気も関係なく、もっともっと皆が幸せになれるはずです。
(FM秋田/JFN全国9局「OH! HAPPY MORNING」2013年08月20日ON AIR)